【健康への第一歩は水素から!?】水素の驚くべき効果をご紹介!!

こんにちは!
岡崎市で整体院しんの院長をしている今井です。
Blogを閲覧する前に・・・
様々な身体の不調に対して、根本からの改善を望むなら、知識が必要です。
自分の身体に対する、探究心や好奇心を持っている方のために、専門的な身体の仕組みを分かりやすくお伝えします。
その思いを一つの記事にまとめましたのでご覧ください。
情報発信への熱き想い

 

 

【健康への第一歩は水素から!?】水素の驚くべき効果をご紹介!!

一時期、水素水が一大ブームとなり水素水などがものすごく流行ったことは記憶に新しいと思います。「水素=体に良い」といったイメージがありますよね?

今回は、

 ●水素は実際にどんな効果があるのか

 ●危険などあるのか

など、なんだか良さそうだけど得体の知れない「水素」に関して、驚くべき効果をご紹介したいと思います!

 

 

水素とは?

水素とは「宇宙一小さい分子」

中学校の化学ならった元素記号ありましたよね?「スイヘーリべー」ってやつです。元素記号で一番最初に出てきたのが水素です。もちろん目で見ることは小さすぎてできません。記号で表すと「 H 」になります。

水素は健康目的以外にも様々なことに使われます。

例えば、「水素燃料」や「水素爆弾」などなど。エネルギーとして活用されることが非常に多いです。

ひと昔に比べでよく耳にする機会が多くなり、少しずつ日常に溶け込んできましたね。

今回は水素と身体の関係性を示して行きます。この記事を読み終わる頃には、水素に興味が湧いていることでしょう!

 

 

水素の医学分野での研究

まず水素は医学的に証明されているかどうかを見て行きましょう。

 

水素療法は厚生労働省の『先端医療B』に含まれています。

先進医療Bとは「幹細胞治療」「臓器移植」などが含まれており、今後研究を進めることで素晴らしい成果を期待できると国から認められています。

水素吸引によって得られる臨床結果が報告されており、中には順天堂大による臨床試験で『パーキンソン病』に優位な結果を示したことや「がん」や「関節リウマチ」などに効果があるなど多くの文献が出されています。

なかなか効果が期待できそうですね!

まだまだ研究段階の一面もあるので、効果が正確に実証されたら一大ブームがまた巻き起こるかも知れませんね!

 

 

病気の元「活性酸素」とは

水素の話をするのに切っても切り離せないのが「活性酸素」です。水素が活性酸素に与える影響が、身体にとって素晴らしいものであり、万病の元を改善させる可能性を秘めているのです。

 

活性酸素とは

呼吸をして取り込んだ酸素が体内で消費されて、残ったゴミだと思ってください。※すべての活性酸素が「悪」であるわけではありません。

活性酸素は主に4種類あります。今回はその中でも最も害悪な「ヒドロキシラジカル」に注目して説明します。

ヒドロキシラジカルは別名「悪玉活性酸素」と呼ばれています。なぜヒドロキシラジカルの説明をするかというと、「水素」を吸引することで得られるメリットはこのヒドロキシラジカルを体内から取り除くことができるからです。

では、害悪なヒドロキシラジカルに関して理解を深めて行きましょう。

 

諸悪の根源「ヒドロキシラジカル」

ヒドロキシラジカルは酸素が消費されて、残った副産物です。

ヒドロキシラジカルの最大の特徴は近くの細胞を攻撃して損傷させてしまうことです。

活性時間が100万分の1秒ととても短命なのですが、このわずかな時間の間に細胞の膜を破壊したり、DNAなどを損傷させたりします。

さらに悪いことに、脂質などと結合して過酸化脂質となり、より多くのヒドロキシラジカルを体内にばら撒いてしまうのです。もし、遺伝子にダメージが加われば「がん」になりやすいですし、血管にダメージが加われば動脈硬化を引き起こす可能性があります。

一番の問題は、このヒドロキシラジカルに対してヒトは生体内で対策をできないということがです。さらに、非常に不安定であり他の物質と反応しやすい性質を持つため、非常に厄介です。

 

また活性酸素は酸素の消費によって生まれるため、普通に生活をしていても毎日発生してしまいます。

例えば、呼吸や歩行・食事中など。身体のエネルギーを使った際に生産されてしまうのです。つまり生きていれば自然と生まれてしまうということです。おおよそ体内で使用される酸素に対して約1〜3%の活性酸素が生まれてしまうと言われています。

その他、過度な運動、喫煙、化学薬品、睡眠不足、過度なストレスなどで活性酸素が大量に生み出されます。

 

活性酸素で引き起こされる疾患

細胞を攻撃してしまうため、様々な病気を引き起こす根源とも言えます。

代表的な例を挙げると

がん、糖尿病、パーキンソン病、脳梗塞、

 

心筋梗塞、婦人病、不妊症、関節リウマチ、

 

パーキンソン病、花粉症、冷え性、

 

しみ、しわ、アトピー

など

原因不明と言われる病気の原因はもしかしたら「活性酸素」が原因かもしれないのです。

 

 

 

これが凄い!水素の抗酸化作用

水素吸引で最も期待できる効果が「活性酸素」の除去です。

特に悪玉活性酸素と言われる「ヒドロキシラジカル」を徹底的に除去します。ヒドロキシラジカルはとても不安定な分子であり、様々な細胞と反応して攻撃してしまいますが、水素を身体の中に保つことで、ヒドロキシラジカルが細胞を攻撃する前に反応して「水」へと変換してくれるのです。

さらに水素は宇宙一小さい分子です。頭の先から足の先まで滞りなく行き渡ることができ、ヒドロキシラジカルを除去してくれるのです。

また水素の最大のメリットとして

副作用がない!

と言われています。

活性酸素も除去できて、かつ副作用がない。

文句のつけようがありません。

次に水素はどの様に摂取すれば良いのかをご紹介致します。

 

 

水素の摂取法は何が良い?

水素の摂取法には主に3つです。

先に結論を言うと「水素吸引がおすすめです!」

①水素吸引

鼻にチューブを入れて直接吸引する

②水素水

水素を水に溶かして、それを飲む

③水素サプリ

体内で化学反応させ水素発生させる

なぜ水素吸引がお勧めかと言うと圧倒的に摂取できる量が違うからです。水素吸引では、機器にもよりますが毎分30〜100mlの水素を吸引することができます。しかし水素水では、水100mlあたりどれぐらいの水素が含まれているか記載されていないものがほとんどです。仮に水素吸引と同じ量を飲もうと思ったら、何リットル飲めばいいんだ!ってなってしまいます。

水素サプリも品物によりますが、1カプセルで0.5〜2Lといったところです。

肺からの吸収効率を考えると個人的には水素を大量に摂取できる「水素吸引」をお勧めします。

 

 

 

トピックス

中国では新型コロナウイルスに効果があると報告されました。

ただ中立的立場で考えると、まだまだ検体数が少なく本当に「水素の効果で改善したのか」を精査できないため、皆様参考程度のご理解でお願いします!

ただ今後色々な効果を期待できそうですね!

 

関連記事

  1. 【免疫の高め方】免疫機構の仕組みをわかりやすく解説|今すぐや…

  2. 【痛みの本質を理解する】医者が教えてくれない腰痛・神経痛から…

  3. 整体後なぜ身体が元に戻ってしまうのか

  4. 【ビタミンCはなぜ必要?】肌だけではない!体を根本から元気に…

  5. 【最高の疲労解消法】その疲れの原因は腎疲労かもしれません

  6. 万病のもと【活性酸素】が身体に与える影響について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP