【ビタミンCはなぜ必要?】肌だけではない!体を根本から元気にしてくれる最強の栄養素

こんにちは!

岡崎市で整体院しんの院長をしている今井です。

Blogを閲覧する前に・・・

様々な身体の不調に対して、根本からの改善を望むなら、知識が必要です。

自分の身体に対する、探究心や好奇心を持っている方のために、専門的な身体の仕組みを分かりやすくお伝えします。

その思いを一つの記事にまとめましたのでご覧ください。

情報発信への熱き想い

 

 

【ビタミンCはなぜ必要?】肌だけではない!体を根本から元気にしてくれる最強の栄養素

ビタミンCは健康に良い!

これ誰もが知っている一般知識ですよね? よくテレビでは、シミ・シワの改善にはビタミンCを!と言っているのをお聞きしますね。確かお肌にとても良い効果があります。しかしビタミンCのすばらしさはそれだけではありません。

しっかりと摂取することで得られるメリットを徹底的に解説致します!

 

 

美肌効果!シミ予防に効果絶大

ビタミンCは美肌効果(シミやシワの改善)があると言われています。

これは、主に「メラニン色素」というものが深く関わってきます。私たちは紫外線を浴びてしまうと細胞がダメージを負って傷付いてしまうのですが、このメラニンが紫外線を吸収して守ってくれます。しかしメラニンは赤〜黒色の色素で、肌に溜まってしまうと色が茶色になったり、黒くなったりしてしまいます。

日焼けで黒くなるのも、このメラニンの影響だったのですね!シミはこのメラニンが過剰に溜まってしまうとできてしまいます。

 

ビタミンCとメラニン

ビタミンCはこのメラニンの生成をストップさせる働きがあります。ビタミンCの凄いところが、メラニンが作られるまでにいくつかのステップがあるのですが、その根本の段階でブロックしてくれるのです!

またメラニンの生成をストップさせるだけでなく、すでに黒くなってしまったお肌を脱色する作用がある可能性が出てきているみたいです。

まさに肌を良くするにはビタミンCですね!

 

〜ちょっと豆知識〜

歳を取ることでシミやシワが出てくるのは何故でしょう?メラニン色素は肌の「表皮〜基底層」で生成されます。人の肌は表層から順番に角質層、表皮、基底層となっています。つまり、肌の根本からメラニン色素が溜まってしまします。歳を重ねるごとに、肌の細胞が不活性化してくるとメラニン色素が湧水のようにシミ・シワとなって出てきてしまうのです。

 

弾力のある身体へ!コラーゲン生成

コラーゲンと聞くと、なぜかプルンプルンなイメージを持ってしまうのは私だけでしょうか?笑

コラーゲンはタンパク質からできており、内臓や骨、肌など至る所に存在します。

コラーゲンをわかりやすく例えると、「」のイメージです。糸を編むことで袋になったり服になったりしますよね?それと同様にコラーゲンで編み込まれたものが臓器や血管、身体の膜や靭帯になったりします!

つまりコラーゲンがしっかりと作られていれば、血管や臓器、筋肉がしっかりと守られた状態であり弾力のある体になります。一方、コラーゲンが少なくなると、脆くなったり、穴が開いたりして、出血などを起こしやすくなってしまいます。

ビタミンCはタンパク質をコラーゲンへと変換する役目をになっています。つまり、弾力のある身体を目指すにはタンパク質とビタミンC(鉄も)しっかりと摂取する必要があります!

 

〜ちょっと豆知識〜

ビタミンC摂取量が1日の摂取量20mg以下で体内のビタミンCの量が減ると、「壊血病」になる恐れがあります。壊血病とは血管が脆く、出血しやすい状態です。コラーゲンには細胞と細胞を繋ぐ橋渡しの役目もあるのですが、ビタミンCが低下するとその役目が失われ、崩れやすくなってしまします。コンビニ弁当、カップ麺生活ではビタミンCがほとんど摂取でいないため、イチゴやピーマンなどビタミンCが豊富な野菜や果物を取ることをおすすめします!

 

身体を活性化!抗酸化物質

ビタミンCはとても強い抗酸化物質の1つです。抗酸化とは、身体のサビ(活性酸素)を落とす力とも言い換えれます。

私たちは日々の生活で様々なストレスを受けて、身体にサビを貯めて行ってしまいます。過度にサビを溜めてしまうと、癌になったり、生活習慣病になったり様々な病気を引き起こしてしまいます。

そのサビを取り除いてくれるのがビタミンCというわけです!

 

抗酸化に関して詳しい情報は↓↓

【抗酸化物質】万病の元「活性酸素」を撃退!おすすめの栄養素を紹介!!

 

ビタミンC摂取の目安は?

1日にどのくらいのビタミンCを摂ればよいのか?気になりますよね?

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した「日本人の食事摂取基準(2015年版)」(厚生労働省)で調べてみると、15歳以上の男女では「1日100mg」が必要を言われています。

 

しかし、私個人的には1日あたり1000mgは摂取したいと考えています。

 

理由は、「1日100mgの摂取量は病気にならない為の量」だからです。要は最低限これだけは摂取してね!という指標です。

私は抗酸化物質としての効果を十分に得るために、毎日1000mg以上ビタミンCを摂取しています!

ただ、食材のみでこの量を取るにはなかなか大変なため、サプリメントで摂取するのがおすすめです!

サプリの選び方

①ビタミンCが1000mg入っている

②バイオフラボノイドが入っている

③出来れば、人口でなく天然素材から抽出したもの

 

ビタミンCは様々な効果があり、美容・健康にもバッチリ効果があるので是非ともしっかりと摂取したいですね!

 

関連記事

  1. 【抗酸化物質】万病の元「活性酸素」を撃退!おすすめの栄養素を…

  2. 【解説:血液検査】肝臓・腎臓・血球編 病気の有無をわかりやす…

  3. 整体後なぜ身体が元に戻ってしまうのか

  4. 身体をいつまでも元気にする方法

  5. 【自律神経を解説!】元気が出ない原因は神経にあった!交感神経…

  6. 【紅茶セラピー】心と身体を進化や癒す万能薬!紅茶に関する健康…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP